ポートフォリオを考慮した新規EA開発 GBPJPY編②

第3の柱開発
リスク低減目的で複数EA稼働は必須です。
現在、EURUSD、USDJPYの通貨で同時稼働実施中。しかし、それでは不十分です。
さらに追加すべく、GBPJPYでEA開発しております。

私の開発思想は、「1ポジション」、「利大損小」、「低ドローダウン」、「100回エントリー/年」です。
つまり、長期的かつ精神的に耐えうるEA作成をモットーとします。

開発の進捗具合を示します。比較:1/9と2/26

<条件>
通貨:GBPJPY
測定期間:2007~2022年
ロット:0.1
<結果>
PF:      1.32 ⇒ 1.30
エントリー回数:1,506 ⇒ 1,607
ドローダウン: 1,638 ⇒ 1,012
利益      17,408 ⇒ 10,786
<考察>
ドローダウン低減目的で、最適化図りました。
PFはまずまずです。
エントリー回数も知恵絞り、減っておりません。むしろ増えております。
ドローダウンもかなり低減しておりますが、それに伴い利益も低減しております。
<課題>
ドローダウンを800くらいまで減らしたい。
利益を12,000くらいまで上げたい。

2023年2月26日の時に最適化結果
キャプチャ2023022601.JPG

2023年1月9日の時に最適化結果
キャプチャ2023010901.JPG

トレード成績 Week4 2023/02/20~02/24

トレード成績 Week4 2023/02/20~02/24

Weekly Profit         -21,168
Total Profit              -2,340

キャプチャ2023022501.JPG

またマイナス圏に沈んでしまいました。

KING GODZILLA EURUSD M15 MM
今週はついに初負けを喫しました。
エントリー回数1回とかなりおとなしい1週間となりました。
しばらく膠着状態が続くと予想されます。

そんな中ですが、4本目販売も実現しました。誠にありがとうございます。

FREEMAN USDJPY M5 MM
こちらは日米金利差着目や、日銀新総裁の影響もあり、激しく動きます。
あまりにも早い動きで、Broker間で挙動が異なります。外為ファイネストと現在のFREEMANのかみ合いが悪いです。



祝! 3本目販売 KING GODZILLA

3本目!
購入者様。ありがとうございます。

直近、KING GODZILLAではエントリー回数少ないですが、実力通り?以上?の挙動を示しております。
私のリアル口座とともに幸せに近づければと思います。

キャプチャ20230221.JPG

複数ブローカーを使うことも大事?

複数ブローカーを使うことも大事?

2つのEAを2つのブローカーで回し始めて約3週間経ちました。
改めてですが、ブローカーの差も感じ始めました

楽天の方が、外為ファイネストより良い結果を出しております。
キャプチャ2023021802.JPG
中身を見ると、KING GODZILLAの方の成績は同じでした。
一方、FREEMANの方では、トレード回数、勝敗も異なっております。
キャプチャ2023021801.JPG

複数EAを回して安定化を図ってトレードすることにおいては、複数ブローカー活用も大事かもしれません。
長くトレードを続けていると、ブローカー間の差も出るかもしれませんし、出ないかもしれません。
引き続き注視していこうと思います。

収益率3位
大したことないのですが、1か月間の収益率ランキングで3位まできました。
ここまで来たら1位を狙ってほしいですね。
ただ、現在1位の84%は驚異的ですね。
キャプチャ2023021801.JPG


トレード成績 Week3 2023/02/13~02/17

トレード成績 Week3 2023/02/13~02/17

Weekly Profit         +19,623
Total Profit             +18,818

キャプチャ2023021801.JPG

KING GODZILLA好調維持
エントリー3回でしたが、今週も全勝。上市してから17連勝
私もリアル口座スタートから11連勝
かなりいいモードです。
ずうっと続くことはないのですが、できるだけ長く続いてほしいです。


FREEMANはいまいち。
勝率50%目指すEAですが、まったく50%に届かず。
こちらは絶不調モード。我慢です。